今日は バイトも休み 子供も休みで
二人とも一日 ゴロゴロ
窓から見る景色がとても寒そうで
外に出る気にならず・・・
22、23、24日と連続のバイトは 超忙しかったぁ

特に 22、24日は病院の仕事を終えてからだったので
身体もお腹も クタクタの腹ペコ状態

息子が「
バイキングの店なんかで 2度と働かん!」
と、言った意味がよく分かりました。
そう 彼が卒業して就職した会社は デザートバイキングがメインの○○店でした。
私が行き始めたバイト先も 和洋中のバイキングのお店なのです

当時の私は すぐ辞めてしまった息子を
なんて情けない奴だ!と思っていました。
男の世界も派閥やいじめみたいなのがあるとは
聞いていましたが 直接見たり 聞いたりした事は無かったような???
おじさんが若い社員をからかう事はあっても・・・
男だから 女みたいに愚痴愚痴言わないか

まっ とにかく 私は今まで仕事をしてきた中で初めて、
あの愛想が悪い店長に怒鳴られました

注意されたり ミスして叱られる事はあっても
怒鳴られたのは 初めて

忙しい中 店長の 「
あっち」と言っている場所が
わからず オロオロしている私は 怒鳴れて更にオロオロ

店長が社員の人に怒ると 社員がバイトに怒る連鎖が始まり更にビックリ

そんな中 ホールのバイトの女子大生が ミスしても
店長始め 社員のおじさんは デレデレ

どこの会社でも 若い女の子には お優しいです

でも おぼちゃまカットの愛想の悪い店長が ニタつくと キモイ
洗い場のおばさん(私もおばさんだが・・・)に言う言葉もひどいなぁと思ったが
キッチンのバイト(男の子ではなく 男の人)に言う事にも

って感じ
好奇心旺盛な私は 興味がある事はなんでも覗いてみたい性分
それぞれの会社や店 職業によって 色々違いはありますが
勉強になる事ばかり

そうそう前に勤めてた会社も 個人経営(独立して10年くらい)だったが
長くて1年半とか だいたい半年周期で人が入れ替わっていたと聞いて驚いた
それを平然と話す 経営者親子

長くなりましたが 今日のポン君
バイトを始めてから ポン君のお世話はサボり気味
今日は久しぶりに息子も家に居て
二人の会話を聞いていて 出かけると思ったらしく
座っている私の膝へ・・・
(今まで人の膝に乗る事はありませんでした)


明日は夕方から バイト 頑張って来ます


にほんブログ村↑ ↑ ↑
ポチっとお願いします
スポンサーサイト